「はまっている」って英語で何て言う?海外ドラマに登場した重要表現を解説

未分類
じぃ~じ
じぃ~じ

皆さんこんにちは、じぃ~じです。今日もとっさの一言を解説します。

突然ですが皆さんに問題です。

「はまっている」

って英語で何て言うでしょうか。

例えば

はまっている

最近YouTubeにはまっている

こういうのにはまっているのね

という時です。

「はまっている」というのは物事に夢中になっているという場合と物理的にはまってしまったという場合があると思います。

今回はネイティブが実際によく使う以下の4つの「はまっている」を説明します。

①興味がある
②がっつりはまっているというカジュアルな表現
③夢中になっている、熱狂する
④物理的に「渋滞にはまっている」

それではやっていきましょう!

「興味がある」

まず「興味がある」という言い方ですがこちらは

be interested in ~

で表します。例えば

私は読書に興味があります。

I am interested in reading.

最近、料理に興味を持ち出しました。

I have become interested in cooking lately.

となります。

ちなみに「興味を持った状態が続いている」というニュアンスを出したければbe動詞「今まで興味がなかったけど、最近興味を持ち始めた」というニュアンスを出したかったらbecomegetを使います。

まずはI’m interested in ~をしっかり使えるようになろう!

何かにがっつり「はまっている」

続きましていわゆる「はまっている」というような何が物事にがっつりはまっているという表現です。

こちらはカジュアルな表現になります。

be into ~

で「~にはまっている」という表現になります。例えば

最近YouTubeにはまっている。

I’m really into YouTube these days.

彼はジャズにはまっている。

He is really into jazz. となります。

内容的にはbe interested in~に近いですが、intoがあることでどっぷりはまっている感じが出るよりカジュアルな表現です。

ちなみに冒頭の問題の正解は

正解

Obviously, this is what he’s into.

こういうのにはまっているのね

となりますが、こちらは海外ドラマSex and the Cityでミランダが新しい彼氏の性的な趣味を発見した時のセリフです。

友達同士で使うようなカジュアルな表現です。

crazy about~

続いてのはまっているの表現は夢中になっている」「熱狂している」という表現です。

crazy about~

というのが「夢中になっている」「熱狂している」という表現になります。

例えば

ファンはバンドが登場すると熱狂した。

The fans went crazy when the band came on the stage.

初めて会った時から彼に夢中なの。

I’ve been crazy about him since the first time. 

となります。

crazyはinterestedの意味にも使えますがenthusiastic(熱狂的な)という意味にも使えますので、是非場面に応じて使い分けてみてください。

crazy about~は2種類の使い方が出来る。

物理的にはまった

最後は「物理的にはまっている」という表現です。

こちらは

be stuck in[at]~
stick in[at]~

という表現になります。例えば

彼らは交通渋滞で何時間も立ち往生した。

They were stuck for hours in a traffic jam.

車が泥にはまってしまった。

The car stuck in the mud.

となります。

もともとstickは「棒」や「棒で突き刺す」という意味です。chopsticksやlipstickのようにお馴染みの単語やいわゆる「ステッキ」という日本語になっていますね。不規則変化はstick-stuck-stuckなので覚えておいてください。

stickについて解説

ということで本日は番外編ということで、このstickについて解説をしたいと思います。

簡単そうな単語ではありますが、まあまあ幅広い使い方をするので、是非参考にしてみてください。

まずstickというのは名詞で棒状のものといういみです。

わかりやすいのはおじいちゃんが持っているステッキホッケーなでで使うスティックです。

動詞の意味はその棒状のもので突き刺す、くっつけるという風に連想してもらえるとよいでしょう。例えば

彼は肉にフォークを突き刺した。

He stuck his fork into the meat.

となります。

また逆に次の英文はどういう意味かわかりますか。

Stick to the status quo.

stick toで「~にくっつく」status quoは難しい単語ですが「現状」という意味です。したがって

「現状にとどまっていろ」という意味です。

これは昔の海外ドラマ「ハイスクールミュージカル」の劇中歌に

Stick to the status quo.

という歌から引用したのですが、主人公のザックエフロンは学校期待のバスケ部のキャプテンなんですね。

ところが彼は歌が好きでミュージカルのオーディションに応募しているんです。自分のキャラじゃない事をしていることに悩んでいる時に、

Stick to the status quo.

現状にとどまっているろ、つまりキャラじゃないことをするな、という歌が流れ出演者が踊りだすというシーンです。

こんな風にstickという単語は使われるということですね。

もし興味があれば、英語の発音もとてもきれいですし、歌で単語を覚えたりできますので是非見てみて下さい。

stickという単語も辞書で調べると面白いと思います。

まとめ

それでは本日のまとめにいきたいと思います。はまっているの表現は

①興味がある:be interested in ~
②がっつりはまっているという表現:be into ~
③夢中になっている、熱狂する:be crazy about ~
④物理的に「溝にはまっている」:stick / be stuck

を学習しました。

まずは簡単そうなところから始めて、徐々に自分の表現の幅を広げていって下さい。

それでは本日の授業はこちらで以上になります。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

じぃ~じ
じぃ~じ

アメブロでは猫や料理の記事、日常で感じたことを赤裸々につぶやいています。人生に疲れた時に、じぃ~じの背中に癒されに来てください。

タイトルとURLをコピーしました